ご予約はこちら
東急田園都市線「鷺沼駅」より徒歩1分の脳神経外科・放射線科

TEL:044-860-5131
〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-2-6
さぎぬまメディカルモール2 1階

ご予約はこちら

東急田園都市線「鷺沼駅」より徒歩1分 脳神経外科・放射線科

TEL:044-860-5131
〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-2-6
さぎぬまメディカルモール2 1階

ご予約はこちら
当院は日本脳ドック学会認定施設です
日本頭痛協会 認定施設
当院は日本脳ドック学会認定施設 日本頭痛協会 認定施設

MRI検査に関する注意事項

MRI検査を受けられる患者様へ、安全かつ正確な検査のために以下の注意事項をご確認ください。

1. MRI検査を受けることができない方(禁忌事項)

『以下のいずれかに該当する方は、MRI検査を受けることができません。

  • ペースメーカー、埋め込み型除細動器を装着されている方。
  • 人工内耳、人工中耳の方。
  • 脳動脈クリップ(チタン製以外)が入っている方。
  • 冠動脈ステント手術を受けて日が浅い方。
  • 人工弁の手術を受けられた方。
  • 金属の義眼底の方。
  • 眼に微細な金属片が入っている方。
  • 妊娠中またはその可能性がある方。
  • 極度の閉所恐怖症の方。
    ※個人差はありますが、この度導入した機器は患者様が入る筒の部分が短くなっており、患者様の負担は比較的軽減されました。
     ご不安な方は事前にご相談ください。

2. MRI検査時に火傷や画像への影響の可能性があるもの(検査前の注意・除去のお願い)

以下のものは、MRI検査時に火傷のリスクや正確な画像が得られない原因となる可能性があります。検査前に必ずご確認・ご準備をお願いいたします。

①身に着けているもの・貼付薬

  • 刺青
    刺青に含まれる金属成分が熱を帯び、火傷のリスクがあります。
  • 経皮吸収ニトログリセリン製剤、禁煙補助薬(ニコチンパッチなど)
    貼付剤に含まれる金属成分や薬剤が発熱したり、画像に影響を及ぼしたりする可能性があります。

②お化粧品・装飾品・体につけるもの

  • お化粧品(マスカラ、アイシャドー、アイライン、眉毛など)
    一部の化粧品には金属成分が含まれており、MRI検査中に皮膚が炎症を起こすことがあります。検査前に必ずお化粧を落としてからご来院ください。
  • UVケア用品(日焼け止めなど)
    紫外線を反射させる酸化亜鉛や酸化チタンを含む製品があります。これらの素材が特定できない場合が多いため、検査前に事前に除去してからご来院ください。
  • デオドラント・制汗剤
    含有されている銀などの金属成分が熱伝導性を高め、火傷の原因となる可能性があります。拭き取ってからご来院ください。
  • ネイル(マグネットネイル・ジェルネイル)
    鉄粉やチタン・クロム等の金属が含まれている場合があります。火傷のリスクや画像の乱れの原因となるため、事前に除去してからご来院、検査をお願いします。
  • 装飾用コンタクトレンズ(カラーコンタクトなど)
    着色部に酸化鉄や酸化チタンなどの金属が使用されていることが多く、磁気に反応して熱を帯び、目に影響を及ぼす可能性があります。正確な画像が得られない、または目に影響を及ぼす危険性がありますので、検査前には必ず外して検査を受けてください。

③衣類

  • 保温下着など(ユニクロのヒートテックに代表される吸湿発熱素材を使用した下着類)
    汗をかくと吸水し、通常の衣服よりも湿りやすくなります。MRI検査中に発生する電波によって誘導電流が流れやすくなり、火傷のリスクが高まる可能性があります。検査時は着用できませんので、ご来院される際は服装や防寒下着などにご注意ください。検査着に着替えていただく場合があります。